あなたの野鳥撮影におけるカメラ選びをサポート致します

野鳥撮影でのカメラシャッター音量


sponsored link

 

このカテゴリでは、カメラのシャッター音量について実際に測定したデータを元にお話していきます

 

 

野鳥は非常に音に敏感な生き物ですので、出来る限りシャッター音は小さく静かに撮影できるのが望ましいのですが、構造上ミラーやシャッターが上下して撮影しなければならないために、どうしてもその作動音が発生してしまいます。最近のカメラではライブビュー機能や静音撮影機能などを搭載したモデルも増えてきましたので、実際にその音量を測定する事で、野鳥撮影のカメラ選びの参考になればと思います。

 

 

測定方法

  • 静かな夜の、自宅内物置き部屋にて測定
  • キヤノンは『 EF400mm F2.8L IS 』、ニコンは『 AF-S ED 400mm F2.8DU 』を装着
  • レンズフード先端の先にデジタルサウンドメーター(騒音計)を設置
  • シャッターを切った時点での最大デシベルを各ドライブモード3回ずつ記録
  • 連写は各カメラの最大秒間コマ数にて測定

 

 

音の大きさの単位デシベルのおおよその目安

120デシベル : 航空機のエンジンのそば
110デシベル : 車のクラクション@2m程度  
100デシベル : 電車通過するガード下
 90デシベル : やかましい工場内・カラオケ質・犬の声@5m程度
 80デシベル : 電車の車内・練習中のピアノ@1m程度
 70デシベル : やかましい事務所内・うるさい街頭・夜間のステレオ@1m程度
 60デシベル : 通常の会話・静かな自家用車
 50デシベル : 静かな事務所内
 40デシベル : 静かな住宅の昼、図書館
 30デシベル : 深夜の郊外、ささやき声
 20デシベル : 樹木の葉のざわめき・置時計の秒針@1m程度

 

 

デシベルは対数を用いて出される数値なので、100デシベルは50デシベルの2倍の音の大きさとはなりません。おおよそのデシベル増加に対する倍率は以下のとおりになります。6デシベル違うと音量は2倍、20デシベル違うと音量は10倍にもなります。


3デシベルUP ≒ 1.4倍
6デシベルUP ≒ 2倍
12デシベルUP ≒ 4倍
18デシベルUP ≒ 8倍
20デシベルUP ≒ 10倍
40デシベルUP ≒ 100倍

 

 

 

それでは、注目の測定結果です!

 

 

単写の測定結果 (左より平均 ・ 1回目 ・ 2回目 ・ 3回目)

EOS 7D 平均 51.8dB   50.0dB   53.3dB   52.1dB
EOS KissX6i 平均 50.2dB   50.9dB   49.7dB   49.9dB
EOS 5D MarkV 平均 51.4dB   51.5dB   52.7dB   49.9dB
EOS 5D MarkV 静音 平均 44.8dB   44.4dB   45.5dB   44.5dB
EOS-1DX 平均 55.2dB   55.6dB   54.0dB   56.1dB
EOS-1DX 静音 平均 51.8dB   52.5dB   51.0dB   51.8dB
D800E 平均 53.3dB   54.9dB   52.4dB   52.6dB
D800E 静音 平均 48.0dB   48.5dB   47.7dB   47.9dB
D3 平均 55.0dB   56.2dB   53.5dB   55.3dB

 

基本的にミラーの小さいAPS-C機が有利なものの、静音モードのある EOS 5D MarkV と D800E はかなり優秀な数値です。一方で高速連写機は単写でもかなり不利な結果になりました。

 

 

 

連写の測定結果 (左より平均 ・ 1回目 ・ 2回目 ・ 3回目)

EOS 7D 平均 60.5dB   59.5dB   61.0dB   60.9dB
EOS KissX6i 平均 55.3dB   55.3dB   55.5dB   55.0dB
EOS 5D MarkV 平均 58.9dB   59.2dB   59.0dB   58.5dB
EOS 5D MarkV 静音 平均 49.4dB   49.4dB   49.5dB   49.3dB
EOS-1DX 平均 68.0dB   68.0dB   68.0dB   68.0dB
D800E 平均 58.6dB   58.7dB   58.8dB   58.3dB
D3 平均 67.0dB   67.0dB   67.0dB   66.9dB

 

EOS 5D MarkV の静音連写モードだけが50デシベル以下と圧倒的な数値を記録し極めて優秀です。音に敏感な野鳥に近接してライブビューでは難しいAIサーボやコンティニュアスのフォーカスモードで連写したいときには EOS 5D MarkV でなければ撮れないというシーンがありそうです。

 

一方で、EOS-1DX や D3 などのフルサイズ高速連写機は70デシベル近くの数値を記録し、野鳥には極めてストレスが大きいカメラであることがわかりました。70デシベルと言えば『 うるさい街頭 』レベルの騒音ですから、近接しての撮影は野鳥にまず逃げられると思って間違いないでしょう。

 

 

 

 

ライブビューの測定結果 (左より平均 ・ 1回目 ・ 2回目 ・ 3回目)

EOS 7D 平均 44.4dB   43.1dB   45.9dB   44.3dB
EOS KissX6i 平均 45.9dB   46.4dB   44.9dB   46.4dB
EOS 5D MarkV 平均 43.4dB   42.6dB   44.4dB   43.2dB
EOS-1DX 平均 48.8dB   49.0dB   47.4dB   49.9dB
D800E 平均 50.4dB   50.4dB   50.6dB   50.2dB
D3 平均 55.7dB   54.5dB   56.0dB   56.7dB

 

ライブビューはどの機種も静かですが、撮影するたびに余計なミラー駆動が発生するニコン機とEOS Kissシリーズは不利な結果となりました。本来はフルサイズで不利なはずの EOS 5D MarkV がここでもベストスコアをたたき出しました。EOS 7D と EOS 5D MarkV は45デシベルを切っており、音に敏感な猛禽類などをブラインドから至近距離で撮影しても気づかれにくいレベルの静音カメラと言えるでしょう。

 

 

 >>>> トップページへ移動


sponsored link